引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1641982214/
686: 名無しのトレーナー 2022/01/13(木) 01:47:22.06 ID:xShrta2w0
しんそくルカリオ難しいってよく聞くけど具体的にどの辺が難しいんだ?
最後の集団戦が難しいのはキャラスペック的にわかるけど、最後以外に難しい部分あるのか?
最後の集団戦が難しいのはキャラスペック的にわかるけど、最後以外に難しい部分あるのか?
687: 名無しのトレーナー 2022/01/13(木) 01:47:57.41 ID:PC6HHWTX0
>>686
反転
反転
692: 名無しのトレーナー 2022/01/13(木) 01:51:15.78 ID:X1U8tJ7cM
>>686
スイッチだと逆に暴発することあるからじゃないの知らんけど
そんなことよりインファルカリオ流行らせろ
スイッチだと逆に暴発することあるからじゃないの知らんけど
そんなことよりインファルカリオ流行らせろ
700: 名無しのトレーナー 2022/01/13(木) 01:59:19.05 ID:xShrta2w0
>>687
すまん反転ってなんだ
>>692 が言ってる反対にしんそく撃っちゃう的なやつ?
すまん反転ってなんだ
>>692 が言ってる反対にしんそく撃っちゃう的なやつ?
702: 名無しのトレーナー 2022/01/13(木) 02:00:23.11 ID:fjCPRXjd0
>>700
ざっくり言うと相手が押してきた所を返り討ちにすること
ざっくり言うと相手が押してきた所を返り討ちにすること
703: 名無しのトレーナー 2022/01/13(木) 02:00:41.60 ID:PC6HHWTX0
>>700
そう
そう
706: 名無しのトレーナー 2022/01/13(木) 02:01:24.09 ID:fjCPRXjd0
>>703
そっちかよ
そっちかよ
711: 名無しのトレーナー 2022/01/13(木) 02:08:58.65 ID:xShrta2w0
>>706 ワロタ
意味は違ったみたいだけど教えてくれてありがと~
意味は違ったみたいだけど教えてくれてありがと~
コメント
プロコンにエイムリングつけたら神速ルカでレート2000載れました!
神速を絶対外さないかつcc食らわないように動かないといけないし、特に終盤は脳死で敵に突っ込んでもキル取りきれないからね
やれることの範囲が広い分、一番強い動きができたら強いけど適当にやってるとお荷物にしかならないキャラだと思う
しんそくルカはしんそくの操作ってよりも
序盤のラスヒの上手さとか引き際、詰めの判断力で制圧して
中盤からはマップで敵の枚数とか誰いるかとか見極めてかないとただの地雷になるよな
このゲームの流れをしっかり読める上手い人が使ってるからこそのキャラだと思う
ちなみに俺はルカリオから逃げた1300のクソ雑魚、
プロコンふにゃふにゃ過ぎて反対に行くことがな
ジョイコンも揃って公式の欠陥コントローラーしかないわ
プロコンは操作を受け付ける反応がききすぎるのが誤操作につながってるから欠陥ではないのよな
エイムリングを付けてみるのも一考
ていうか公式のプロコンはマジで性能いいよな。