引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1642569609/
41: 名無しのトレーナー 2022/01/19(水) 16:14:58.12 ID:grsQNQ3x0
カイリューってバトル調整難しい気がする
破壊光線の威力をごみにするとアイデンティティ無くなるし、反動の時間長くしたところで、LH性能変わらないから義務だし
進化レベル上げても、2カメとサンダーは義務になりそうだし
49: 名無しのトレーナー 2022/01/19(水) 16:17:36.43 ID:WEdwE4Im0
>>41
はかいこうせんの貯め時間をぎりぎり使えるラインまで増やすくらいがいいんじゃね
0.5秒でも増やしすぎかもだから結構難しい調整になりそうだが
はかいこうせんの貯め時間をぎりぎり使えるラインまで増やすくらいがいいんじゃね
0.5秒でも増やしすぎかもだから結構難しい調整になりそうだが
50: 名無しのトレーナー 2022/01/19(水) 16:17:37.65 ID:LuFyhOSSd
>>41
ラスヒ強くてファイト弱い方向性でいいと思うけどなぁ
ラスヒ強くてファイト弱い方向性でいいと思うけどなぁ
100: 名無しのトレーナー 2022/01/19(水) 16:50:57.02 ID:b/u8z9Sx0
>>41
破壊光線は眠ったまま撃てないようにして欲しいな。
破壊光線は眠ったまま撃てないようにして欲しいな。
54: 名無しのトレーナー 2022/01/19(水) 16:19:55.83 ID:PGQErLKx0
カイリューは普通にファイト強いからな
遠隔強化攻撃の性能下げてLHの破壊光線型、ファイトの逆鱗型みたいにすれば面白そう
「これならソラビバナとトントン」ってくらいまでファイト性能下げていいよ
遠隔強化攻撃の性能下げてLHの破壊光線型、ファイトの逆鱗型みたいにすれば面白そう
「これならソラビバナとトントン」ってくらいまでファイト性能下げていいよ
59: 名無しのトレーナー 2022/01/19(水) 16:23:06.27 ID:PGQErLKx0
カイリューはオブジェクトの削り性能を下げる方向もあるかもしれない
1人で削りとLHの両方がこなせてしまうのが義務ってる一番の理由な気がする
1人で削りとLHの両方がこなせてしまうのが義務ってる一番の理由な気がする
コメント
ユナイトでしょどうせ
答えはファイト性能落とすでしたー
割合ダメやオブジェクトに対しての性能いじったり回転率早めて火力下げたりってだけでも調整のしようはある
ただまともな調整しようとしたら最短でも3カ月ぐらいはかかりそう
割合ダメージを減らして普通のダメージを増やすことでオブジェクトに入るダメージを減らして敵に入るダメージをそのままにすればオッケー
竜舞の持続時間短くするとか?
CC一発でも当っちゃうとすぐ切れちゃうくらいにすれば対策自体が楽になりそう