オーロットの基本情報
特徴 | |||
---|---|---|---|
![]() |
近接 | ディフェンス型 | 中級者向け |
Lv | HP | 防御 | 特防 |
1 | 3250 | 100 | 70 |
15 | 9599 | 520 | 421 |
成長ルート | |||
![]() ボクレー(Lv.1)→オーロット(Lv.5) |
|||
特性 | |||
![]() |
しぜんかいふく | ||
HPがすくなるなると、少しのあいだ徐々に回復し続ける。回復しているあいだ、わざの待ち時間が短くなる。この回復が連続して発動することはないが、わざが相手のポケモンに命中するたび、発動可能な間隔は短くなる。 |
|||
通常攻撃[A] | |||
![]() |
通常攻撃:ぶつり | ||
強化攻撃:とくしゅ | |||
3回目の通常攻撃が強攻撃となり、相手のポケモンに与えるダメージが増加し、命中時に自分のHPを回復する。 |
|||
通常わざ[R] | |||
おにび | |||
![]() |
CT:6秒 | 特徴:![]() |
分類:とくしゅ |
レベル1or3:指定した方向へ怪しい炎を放って攻撃する。当たった相手のポケモンにダメージを与え、少しのあいだやけど状態にする。 |
|||
レベル5で以下2つのわざから1つを選択。 | |||
ウッドハンマー | |||
![]() |
CT:7秒 | 特徴:![]() |
分類:とくしゅ |
レベル5:両手を振りかぶって攻撃する。範囲内にいる相手のポケモンへダメージを与え、自分の前に強制的に移動させて少しのあいだ行動できなくする。この両手攻撃で1匹でも相手のポケモンにダメージを与えれれば、2段階目の攻撃が少しのあいだ解禁される。2段階目の攻撃では、巨大な木のハンマーを前方に叩きつけ、命中した相手のポケモンにダメージを与えて少しのあいだ行動できなくする。行動できなくする時間は、自分の残りHPが少ないほど長くなる。このわざは使用するたびに一定のHPを消耗する。 | |||
レベル11:2段階目の攻撃を命中させると、相手のポケモンが与えるダメージを少しのあいだ下げるようになる。 | |||
のろい | |||
![]() |
CT:6秒 | 特徴:![]() |
分類:とくしゅ |
レベル5:自分のHPとひきかえに、のろわれたゾーンを生み出す。範囲内にいる相手のポケモンに継続ダメージを与え、移動速度を下げる。移動速度を下げる効果は、自分の残りHPが少ないほど強くなる。わざを使っているあいだ、ダメージを与えたり受けたりするたびに、のろいの力が溜まっていく。溜まったのろいのちからを解放すると、範囲内にいる相手ポケモンにさらにダメージを与えられる。このときのろいの力が最大まで溜まっていると、「えだづき」「ウッドホーン」「いたみわけ」の待ち時間がすぐ0秒になる。 | |||
レベル11:わざの範囲が広くなる。 | |||
通常わざ[ZR] | |||
えだづき | |||
![]() |
CT:7.5秒 | 特徴:![]() |
分類:とくしゅ |
レベル1or3:指定した方向に突き刺すように攻撃する。わざ命中時に相手のポケモンにダメージを与え、移動速度を少しのあいだ下げる。 |
|||
レベル7で以下2つのわざから1つを選択。 | |||
ウッドホーン | |||
![]() |
CT:8.5秒 | 特徴:![]() |
分類:とくしゅ |
レベル7:前方に向かって突進する。当たった相手ポケモンにダメージを与え、つきとばして進み、最後にもういちどダメージを与えたあとにふきとばす。突進が相手のポケモンに命中すると、自分のHPが回復する。この回復量は自分の残りHPが少なかったときほど多くなる。わざ命中後、3回にわたって通常攻撃が変化し、当たるたびにこのわざの待ち時間を短くして追加ダメージを与えるようになる。 |
|||
レベル13:わざが終わったあと、移動速度が少しのあいだ上がるようになる。 | |||
いたみわけ | |||
![]() |
CT:10秒 | 特徴:![]() |
分類:とくしゅ |
レベル7:相手のポケモンを指定し、オーロット自身との間につながりをつくる。つながりが保たれているあいだ、自分の受けたダメージを相手のポケモンに一部分け与える。自分の残りHPが少ないほど、分けるダメージの割合も多くなる。また、このとき自分の残りHPの割合が相手のポケモンより低ければ、HPが回復し、相手のポケモンには継続ダメージを与えることが出来る。相手のポケモンと離れすぎると、つながりが消えてしまう。わざ使用時、自分の移動速度が少しのあいだ上がる。 | |||
レベル13:つながりが自然と消えるまでの時間が長くなる。 | |||
ユナイトわざ[ZL] | |||
![]() |
闇森ダークガイスト | とくしゅ | |
![]() |
|||
レベル9:のろいの森を作り出す。範囲内の相手ポケモンにダメージを与えてふきとばし、移動速度を少しのあいだ下げる。このわざが命中した相手のポケモンに対しては、少しのあいだ、味方チームの全ポケモンが放つ通常攻撃のダメージが1回追加される。ユナイトわざが相手チームのポケモンに命中すると、シールド効果を獲得できる。命中した相手チームのポケモンが多いほど、シールド効果は強くなる。シールド効果が続いているあいだにHP回復を受けると、その効果が高まる。 |
派生わざ投票
Loading ...
Loading ...
コメント
今は気合ゴルサポおたバリでウッハウッホが合ってるな。序盤に何処かしらでゴール決めて出来るだけ早く進化する為にゴルサポは必須。特性との相性が良いから気合をほぼ必須。おたバリは言わずもがな
ウッホの誘拐やウッハの引き撃ち追い撃ちでゴール上の敵や孤立させた敵を味方にボコさせる戦法が基本。こいつの魅力は高割合傷薬や特性や強化AAでHPを回復できるから継戦能力が高いこと
基礎耐久はパレス以上だから多少無理矢理でもゴール決められるのもポイント高い。味方依存度の低いヤドランって感じだけどプリメだとユナイト技が最大限に活かせるからかなり強そう
結局どう運用したらいいんだ?わからん。
はちまき、バリア、は確定として、後一つはなんだべ?ゴツメ?弱点保険?きあはち?
せっかく買ったからつかいたいけど手応え感じないんだよね。
ユナイトのガブリアスの穴を掘るの効果上方修正でスタン時間上がったのはいいけどダメージ軽減の効果の秒数短くなってない?
こいつのユナイトは割と面白いし、敵に使われて思ったのはめっちゃ体力を回復されること。
集団戦で輝くポケモンだと感じた。
自傷にじゃくほやゴツメって効果出るんかな
「相手よりHPが低い」は割合なのかな?数値だとビスケットおたすけで盛りまくったら発動しにくくなるとかなるのは嫌だなぁ
ユナイト技の補助効果がAA強化とかジュナチャンスありますやん