引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1643514794/
281: 名無しのトレーナー 2022/01/30(日) 19:23:58.02 ID:+KKKNcia0
勝ってる時ほど、サンダーの時間になったら油断するキッズ多くね?
1人でサンダー待機してるのに相手は4人。サンダー直後の数秒はまだ大丈夫だろうと味方4人は野生狩りしてるし、1人だとアブソル達に捕まって当然やられてそのままサンダー取られる始末。
もうやだ
284: 名無しのトレーナー 2022/01/30(日) 19:25:54.27 ID:V+c62FoHa
>>281
序盤めちゃくちゃ優勢な試合だとだいたいサンダー取られるという
気抜くなよ?抜くなよ?って感じでレジェンドピット入るけどやっぱ取られる
序盤めちゃくちゃ優勢な試合だとだいたいサンダー取られるという
気抜くなよ?抜くなよ?って感じでレジェンドピット入るけどやっぱ取られる
307: 名無しのトレーナー 2022/01/30(日) 19:36:37.92 ID:+KKKNcia0
>>284
レジェンドピットってなに?
試合してて負けるなら納得なんだけど、チーム戦なのに試合の流れすら読めず負けるべくして負けるのはホント身体に悪い…
レジェンドピットってなに?
試合してて負けるなら納得なんだけど、チーム戦なのに試合の流れすら読めず負けるべくして負けるのはホント身体に悪い…
314: 名無しのトレーナー 2022/01/30(日) 19:41:47.96 ID:V+c62FoHa
>>307
サンダーが湧く中央の広場のこと
サンダーが湧く中央の広場のこと
コメント
こっちがゴール折れてなくてあっちのゴールが上下どちらも折れてるとき
ファームを疎かにすると亀2回取ったのにタブンネでレベル追いつかれてサンダー戦負けるとか普通に負け筋
最近は3亀のせいで試合がグチャグチャになるイメージある
どうしても中央で待機したい派と亀を取って有利を広げよう派で分かれるから上手くいかない
上位勢が何かしら示してくれれば良いんだが
2:03だけど、中央雑魚とか、たぶんね残っててもったいないなあ〜無駄よくないから倒してから行くね☺️
勝ってるときにサンダー寄るの遅いガイジ多いよなあ
まあ負けてるときも遅いガイジ多いけど
こいつら有利ポジって概念ねえのかよ
キッズorガイジ「序盤から勝ってるしサンダー湧いてもボクがBDすれば勝てる勝てる」
こういう思考が多いと思うんだよな。
BDとかって連携が取れるフルパとかでうまく噛み合うのであって野良なら脳死サンダー集合の方が勝率高いし。
もうこんな時間か!ってなってる奴も結構いそう
特にBDしに来たやつ追い払ってるときとか