引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1643765256/
362: 名無しのトレーナー 2022/02/02(水) 15:45:24.25 ID:PyqffXISH0202
ガブが序盤弱いはエアプ
流石に序盤王者には勝てんが、元々こいつのパワースパイクレベル3だぞ
流石に序盤王者には勝てんが、元々こいつのパワースパイクレベル3だぞ
368: 名無しのトレーナー 2022/02/02(水) 15:49:44.35 ID:ghLkchFda0202
>>362
ガブが弱いのって序盤じゃなくてガバイトの時だよね
ガブが弱いのって序盤じゃなくてガバイトの時だよね
379: 名無しのトレーナー 2022/02/02(水) 15:54:04.84 ID:7GlbhjFc00202
>>368
ガブ使わんけど7なら技揃って戦力になるんじゃないの
ガブ使わんけど7なら技揃って戦力になるんじゃないの
369: 名無しのトレーナー 2022/02/02(水) 15:49:51.57 ID:KZ9qMyEi00202
>>362
モクローがゴール防衛できるって言ってる奴と同レベルだろ
ラスヒ取れるんかガブで?
1亀までフカマルのバカなんざよく見るわ
378: 名無しのトレーナー 2022/02/02(水) 15:53:31.06 ID:QS23jd2cH0202
>>369
ラスヒは弱めだけど地ならし強化でマシレベルにはある
強みは殴り合い最強、どんすもも強化されたから舐めたやつは片っ端から殺すか引かせてその間にラスヒ取る
ラスヒは弱めだけど地ならし強化でマシレベルにはある
強みは殴り合い最強、どんすもも強化されたから舐めたやつは片っ端から殺すか引かせてその間にラスヒ取る
375: 名無しのトレーナー 2022/02/02(水) 15:52:17.68 ID:IRvWlHqQ00202
フカマルってラスヒは弱いけど、そもそもラスヒ合戦するんじゃなく敵と当たってダメージトレードで勝つタイプでしょ?
376: 名無しのトレーナー 2022/02/02(水) 15:52:28.43 ID:Szy0TahGM0202
1亀フカマルは流石にそいつが弱すぎるだけだわ
ダイブなら蜂総取り出来るし敵のタブンネも食えるし敵も攫ってリンチ出来るから大抵lv7にはなれるわ
ダイブなら蜂総取り出来るし敵のタブンネも食えるし敵も攫ってリンチ出来るから大抵lv7にはなれるわ
380: 名無しのトレーナー 2022/02/02(水) 15:54:15.08 ID:DRC+VKjFa0202
>>376
低レートにいるとそういう奴といっぱい遭遇するんだろう
低レートにいるとそういう奴といっぱい遭遇するんだろう
389: 名無しのトレーナー 2022/02/02(水) 15:59:47.65 ID:J9Wqc66fa0202
>>380
なるほどなあ
なるほどなあ
384: 名無しのトレーナー 2022/02/02(水) 15:57:20.84 ID:Szy0TahGM0202
穴地震型は9まで弱いけどダイブ型は5から強い
といってもサポートキャラみたいなもんだけどな
じならしもそこそこLH取れるから敵にカビとかバリが来なければ全取りされることなんて滅多にない
397: 名無しのトレーナー 2022/02/02(水) 16:02:22.27 ID:QS23jd2cH0202
>>384
穴ガバガバイトも打ち上げと耐久アップとどんスモで擬似ヘビボンとして動けるようにはなった
穴ガバガバイトも打ち上げと耐久アップとどんスモで擬似ヘビボンとして動けるようにはなった
410: 名無しのトレーナー 2022/02/02(水) 16:10:42.72 ID:Szy0TahGM0202
>>397
まぁ分かるんだけどステアップもナーフされちゃったし
穴掘り+にならないとCCも短いから強いとは言えんくね
その分サンダー戦ではダイブクローより強く感じる
まぁ分かるんだけどステアップもナーフされちゃったし
穴掘り+にならないとCCも短いから強いとは言えんくね
その分サンダー戦ではダイブクローより強く感じる
コメント
そもそも強化されて無双できるって勘違いしたやつが前に出すぎて刈られてるだけで、ミクロまでちゃんとしてる人なら誘引からの返り討ちはできると思われ。
1亀フカマルとか言い出したら他の5進化全部そうなるしな
1亀フカマルは流石に見たことねぇよ