引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1644299351/
428: 名無しのトレーナー 2022/02/08(火) 21:00:12.33 ID:PE9MVEYop
毎回サンダー戦で敵全員ボコしてサンダー取ろうとしても復活した敵に横取りされて負けるんだけどどうすりゃいいの?サンダー戦負け得なの?
430: 名無しのトレーナー 2022/02/08(火) 21:01:38.63 ID:LCayW5dlp
>>428
デスタイマー見てタンクとかオブジェクト削るの遅いヤツが牽制に行くべきだけど野良じゃ厳しいだろうな
デスタイマー見てタンクとかオブジェクト削るの遅いヤツが牽制に行くべきだけど野良じゃ厳しいだろうな
433: 名無しのトレーナー 2022/02/08(火) 21:03:57.62 ID:PFTWGOLi0
>>428
エスバとかのオブジェクト早い中央キャラを使うしかない
エスバとかのオブジェクト早い中央キャラを使うしかない
438: 名無しのトレーナー 2022/02/08(火) 21:05:34.04 ID:nGZPrFfup
>>430,433
なるほど
てかさっきの味方中央ジュナイパー居たはずなんだけどなぁ……
なるほど
てかさっきの味方中央ジュナイパー居たはずなんだけどなぁ……
443: 名無しのトレーナー 2022/02/08(火) 21:07:57.88 ID:PFTWGOLi0
>>438
構成見てオブジェクト削れるキャラが少なかったら自分もアローじゃなくてDPSでるキャラに変えるとかしないと駄目だね
特にタンクとピカチュウがいる試合はオブジェクト削り役がいなくなりがち
構成見てオブジェクト削れるキャラが少なかったら自分もアローじゃなくてDPSでるキャラに変えるとかしないと駄目だね
特にタンクとピカチュウがいる試合はオブジェクト削り役がいなくなりがち
445: 名無しのトレーナー 2022/02/08(火) 21:08:28.94 ID:6z19YuDD0
>>438
ジュナは削るの早いけどLHないから大技差し込まれるとあっさり取られるんだよ
エスバはユナイトが単発大火力だから取り切りまで考えるとエスバの方がいい
ジュナは削るの早いけどLHないから大技差し込まれるとあっさり取られるんだよ
エスバはユナイトが単発大火力だから取り切りまで考えるとエスバの方がいい
440: 名無しのトレーナー 2022/02/08(火) 21:06:24.29 ID:/B6BvwU2p
>>428
なんでカイリューエスバが強いのかって言ったら有利時に取り切れるからだぞ
サンダー遅い構成はそれだけで弱い、だから中央アローとかは弱い
なんでカイリューエスバが強いのかって言ったら有利時に取り切れるからだぞ
サンダー遅い構成はそれだけで弱い、だから中央アローとかは弱い
コメント
奥の草隠れてLHとってもいいと思うけど第一は、「相手チーム」のキル(スコア多い奴優先)
結局連携プレーですよね😟
まだエキスパなんだけどサンダー圧倒的有利であとは復帰してくる敵を各個撃破して守ってれば完全に勝ちって状況でもサンダー削るアホいて本当に嫌
サンダー落として完全に勝ちを確定したいのはわかるけどこっちは落とさなくても勝ちほぼ確定なのに敵にサンダーチャンスプレゼントする意味がわからない
サンダーに触るな!ってチャット実装してほしい
全滅はレベル差ついてないと無理だしラストヒット強い敵落としたら削るかな。近づいてきたらユナイト当てるとか
結局サンダーゲー
もっと調整してどうぞ
どうせ守り切るなんてほぼ無理なんだから、例えばリザやカメとかユナイトでマウントが取れるキャラならサンダーはさっさと触った方がいい
そのまま即取り切るかは置いておくとしても、マウント取っているユナイトを消費したら優位性がなくなり、しかも相手が抱え落ちしたら復活後に当然マウントを取られてしまう
そうならないために先に多少サンダー削っておけば、復活する前にスムーズにサンダーを取れる
とにかく、自分がユナイトを消費したかどうか、或いは敵味方のユナイト状況で多少運ゲーしてでもラッシュ判断するのは重要。必ずしも相手3落ちさせるまでとか決めない方がいい