特徴 |
 |
遠隔 |
サポート型 |
上級者向け |
Lv |
HP |
防御 |
特防 |
1 |
3278 |
72 |
50 |
15 |
7902 |
299 |
200 |
15(変身) |
11062 |
299 |
200 |
成長ルート |
 |
特性 |
 |
マジシャン |
Gマップが味方エリアと相手エリアに分かれているとき、相手チーム側にあるきのみの下へランダムにホールを生み出し、そのきのみをフーパの前までとばす。きのみが相手チーム側に無いとき、マップに落ちているエオスエナジーがあれば同じようにフーパのところまで転送される。相手チーム側のきのみが転送されなかった場合は、このとくせいの次の待ち時間が短くなる。
|
通常攻撃[A] |
 |
通常攻撃:ぶつり |
強化攻撃:とくしゅ |
3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、相手のポケモンに光線を発射してダメージを与える。ときはなたれしフーパとなったときは、毎回の通常攻撃の周りにいる相手のポケモン最大2匹に光線を発射してダメージを与える。
|
通常わざ[R] |
おどろかす |
 |
CT:6.5秒 |
特徴: 妨害 |
分類:とくしゅ |
レベル1or3:指定した範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与え、少しのあいだ行動できなくする。
|
いじげんラッシュ |
 |
CT:7秒 |
特徴: 範囲 |
分類:とくしゅ |
ときはなたれしフーパ限定:指定した空間に腕を出現させ、激しく攻撃する。範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与え、少しのあいだ行動できなくする。
|
レベル6で以下2つのわざから1つを選択。 |
ゴーストダイブ
|
 |
CT:5.5秒 |
特徴: 妨害 |
分類:とくしゅ |
レベル6:足元にリングを広げ、指定したポケモンのところへワープする。ワープ先で近くにいる相手のポケモンにダメージを与え、つきとばす。続けて怪しい炎を2つ放ち、命中した相手のポケモンにダメージを与え、移動速度も少しのあいだ下げる。このわざは一定時間内に2回連続使用できる。2回目の使用を行うと、最初にリングを広げた地点へ戻ることができる。わざを使っているあいだ、「トリック」でつながった味方のポケモンが近くにいれば、そのポケモンも最初のリングの地点へワープできる。ワープした味方のポケモンは、HPが一部回復する。 |
レベル11:わざを使うと少しのあいだまもり状態となる。 |
シャドーボール |
 |
CT:4.5秒 |
特徴: 遠隔 |
分類:とくしゅ |
レベル6:前方に影の塊を放ち、当たった相手のポケモンにダメージを与え、少しのあいだ移動速度を特防を下げる。影を命中させたあと一定時間内に、わざもしくは強化攻撃を命中させると、相手のポケモンに追加ダメージを1回与えて少しのあいだ行動できなくする。わざを使ってるあいだ、「トリック」でつながった味方のポケモンが近くにいれば、そのポケモンの位置かもらも同じ相手に向かって影の塊が1つ放たれる。 |
レベル11:影が大きく弾けて消えるようになる。弾けた影に当たった相手のポケモンは、影の塊に当たった相手のポケモンと同じ影響を受ける。 |
通常わざ[ZR] |
ねんりき |
 |
CT:9秒 |
特徴: 遠隔 |
分類:とくしゅ |
レベル1or3:指定した方向へねんりきを放ち、最初に当たった相手のポケモンにダメージを与える。ねんりきはその相手のポケモンにまとわりつき、時間差で爆発を引き起こす。爆発の範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与え、移動速度も少しのあいだ下げる。
|
サイケこうせん |
 |
CT:9秒 |
特徴: 範囲 |
分類:とくしゅ |
ときはなたれしフーパ限定:前方へ横なぎに光線を発射して攻撃する。わざ命中時に相手のポケモンにダメージを与える。わざを使っているあいだは妨害されなくなる。
|
レベル4で以下2つのわざから1つを選択。 |
いじげんホール |
 |
CT:10秒 |
特徴: ムーブ |
分類:とくしゅ |
レベル4:指定した場所に大きなリングを生成し、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与える。一定時間後、フーパ自身と、そのとき範囲内にいた味方のポケモンがスタート地点へと戻され、移動速度が少しのあいだ上がる。スタート地点でしばらく待つとHPの回復が始まるが、リングのあった場所にワープして戻ることもできる。味方のフロントゴールエリが残っていれば、そこをリングの生成場所に指定できる。リングを上ルートか下ルートのフロントゴールエリアに置くと、逆側のルートにあるフロントゴールエリアにもリングが開き、フーパ自身も含む味方のポケモンがワープできるようになる。ワープを利用すると、移動速度が少しのあいだ上がる。いちどワープを利用すると、次に利用できるようになるまで一定の待ち時間が必要。フロントゴールエリアが破壊されている場合はミドルゴールエリアが代わりになるが、ファイナルゴールエリアにこのわざは使えない。 |
レベル13:リングの周りにいる味方のポケモンがリングへ向かうとき、移動速度が上がるようになる。 |
トリック |
 |
CT:7.5秒 |
特徴: 能力上昇 |
分類:へんか |
レベル4:味方のポケモン1匹と、リングを使ってつながりをつくる。そのポケモンとフーパ自身は、少しのあいだ移動速度が上がり、シールド効果を得る。フーパが「シャドーボール」か通常攻撃を使うと、つながり先のリングからも同じわざや攻撃が放たれる。このわざはフーパ自身にも使用できる。同じように少しのあいだ移動速度が上がってシールド効果が得ることができ、「シャドーボール」を放った時は与えるダメージが増加する。 |
レベル13:リングでつながっている味方のポケモンが相手のポケモンにダメージを与えたとき、そのポケモンのHPが回復するようになる。 |
ユナイトわざ[ZL] |
 |
ときはなたれし光輪 |
とくしゅ |
能力上昇 |
レベル9:少しのあいだ、ときはなたれしフーパとなる。最大HPが増加し、指定しておいた地点にリングを展開する。味方のポケモンは1匹につき1回まで、このリングの地点にワープできる。ときはなたれしフーパとなっているあいだ、フーパのわざは「いじげんラッシュ」と「サイケこうせん」に変わる。ときはなたれしフーパのままではゴールができず、とくせいも発動できない。
|
コメント
技性能イカれてるけどペラいからほんまにサポートって感じやな
ユナイト技でもないのにスタート地点から前線に即戻ってこれるのはやりすぎだよな。
アリヴァラのノイがベースになってるんだろうけど、ノイですらウルトと絡めないとスタート地点⇒前線復帰が出来ないし。
敵の位置をずらせるCC持ちがちゃんとしたタイミングで打たないと対策キツイね。
ダイブ、ホールの使い方難しそう