引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1646213813/
116: 名無しのトレーナー 2022/03/02(水) 20:35:52.14 ID:54d82Z5L0
上アロキュウマジで何が強いん?
よく味方に来て萎える
よく味方に来て萎える
129: 名無しのトレーナー 2022/03/02(水) 20:45:29.24 ID:R4oJUp6+0
>>116
たぶん上ピカと同じつもりでいってるんじゃないかな
敵の猛攻阻止
たぶん上ピカと同じつもりでいってるんじゃないかな
敵の猛攻阻止
130: 名無しのトレーナー 2022/03/02(水) 20:47:05.10 ID:KBRDNv440
アロキュウって4レベの時しか存在感無いよな
その枠ピカチュウで良いじゃんと
その枠ピカチュウで良いじゃんと
132: 名無しのトレーナー 2022/03/02(水) 20:48:19.42 ID:54d82Z5L0
俺が見てきた上アロキュウ殆ど1鉢ロコンでカモられてんだよな
133: 名無しのトレーナー 2022/03/02(水) 20:48:38.03 ID:dqlpUsAF0
アロキュウの全体勝率は44.07%でジュナ以下
ちなピカ様は50.57%
ちなピカ様は50.57%
137: 名無しのトレーナー 2022/03/02(水) 20:50:31.41 ID:KXNu2OSQ0
アロキュウそこまで酷い性能だとは思わんけどな
ちょっと見劣りするキャラをわざわざ使う奴は大抵下手くそっていうジュナイパー現象が起きてる
ちょっと見劣りするキャラをわざわざ使う奴は大抵下手くそっていうジュナイパー現象が起きてる
140: 名無しのトレーナー 2022/03/02(水) 20:52:12.34 ID:ZB7cxeO00
アロキュウはサンダー倒した後にゴール出来ないんや
ゴールのためにユナイトとスピーダー残しとくならいいけどそうしたらサンダー取れんし
ゴールのためにユナイトとスピーダー残しとくならいいけどそうしたらサンダー取れんし
153: 名無しのトレーナー 2022/03/02(水) 21:01:12.78 ID:oyTAj1GX0
アロキュウはユナイト範囲小さくしてもいいからCC確定にして欲しい
そうすれば後半も存在意義が出る
100戦勝率52%だけどユナイトさえもう少し強ければ勝てた試合たくさんある
そうすれば後半も存在意義が出る
100戦勝率52%だけどユナイトさえもう少し強ければ勝てた試合たくさんある
コメント
弱い技構成とか使い手のpsのなさとかを言い出したらどのキャラだって弱くなりうるからそれはジュナの弱さにカウントすべきではない
1蜂にはアロキュウになるやろ。吹雪雪崩の方しか知らんけどバースト力あってCC重めやから普通に強いと思うよ。ウルトは物足りないけど
ジュナイパーが地雷とか言われるけど個人的にはアロキュウの方がよっぽど弱いと思うなあ。敵にいて嫌だと思うの序盤筋トレしたい時だけだもん。
アロキュウはCCあるし序盤強いから味方にいて役に立つ。ジュナはこっちが介護してようやくそこそこレベルだからマジで地雷
いや介護が厚ければ火力は全キャラ中最強だしタイマンも苦手相手以外なら意外となんとかなるぞ
わかりやすく強いエスバがいるせいで使われないけど上手い人が使えば十分戦える
一方アロキュウは集団戦弱すぎて1カメ時点で既に存在感が霞みだすから本当にレーン番長くらいしか価値がないし上位互換のピカがいなくても多分使われてない
どっちもどっち感があるが、アロキュウはまだ序盤のレーンを任せられるからな。その分相方は比較的選択の自由が利き、それだけで役割として大きい
反してジュナにはレーン相方をリード出来る性能はないし、中央競合というたった1枠を争ったりするし、それに見合った活躍を期待出来るかっていうと、もしかしたらしてくれるかもしれんが不安要素も大きいよなってのが問題だよ
序盤レーン弱いやつは編成バランス見てピックする必要はあるけど、野良ならほとんどの試合はサンダー取った方が勝つんだから序盤クソ弱いより終盤クソ弱い方がはるかに大問題だと思うぞ
それが覆る理由として味方の士気の問題はあるけども
でもジュナ影縫いばっかじゃん
影縫いジュナと他の2進化比べて影縫いほしいことなんてないし
弱い技構成とか使い手のpsのなさとかを言い出したらどのキャラだって弱くなりうるからそれはジュナの弱さにカウントすべきではない
編成考えないソラビバナが弱いとしても花舞バナの強さは揺るがないのと同じ