初心者向け攻略

【ポケモンユナイト】基本的なルールや遊び方、操作方法の解説

コメント1

初心者向け

基本的なルールや遊び方、操作方法の解説

基本的なルール

・対戦人数

3vs3,4vs4,5vs5の3種類

・勝敗の決め方

相手よりも多くのモンスターボールを相手のゴールに入れた方が勝利

・試合時間

10分

・モンスターボールの入手方法

中立ポケモンor敵ポケモンを倒すとモンスターボールが入手できる

・ポケモンのレベルアップ方法

中立ポケモンor敵ポケモンを倒すと経験値が貰える

・レベルアップのメリット

ポケモンのレベルをアップさせることで「進化」したり「新たな技」を覚える事ができます

・経験値について

バトルで獲得出来る経験値はトドメをさした人が1番経験値が貰えます
また近くで一緒に戦った味方ポケモンにも経験値が与えられます
さらに時間経過でも経験値が貰えます

ユナイト技について

ユナイト技を発動するにはユナイト技のゲージが「100%」かつ
一定のレベルに以上にならないと発動できません。
また1秒ごとに「1%」と増え更に中立ポケモンを倒すと「5%」増えます。

・自陣ゴールの円内に居るとHP回復できる


自陣ゴールの円内に自分のポケモンが居ると回復します。
同様に敵側も敵陣ゴール内に居ると回復するので敵ゴール付近での
戦闘は気をつけよう

マップとゴールについて

マップ左端と右端がそれぞれのスタート地点になります
マップの上部の道が「トップ」中央の広場が「ジャングル」下部の道が「ボット」です


また敵のゴールは試合開始時に中央のトップとボットに解放されており
ボールを各80個まで入れられます
上限に達したゴールは無くなり次のゴールが解放され上限が100個になります
そしてトップかボットのいずれかの上限100個のゴールが上限に達したら敵陣前の
無制限ゴールが解放されます
※残り上限以上のモンスターボールを一気に入れてもその分加算されます
1/80で残り1個で上限の場合に手持ち50個を一度に入れるとそのまま50個加算され
そのゴールには合計129個入ったことになります

ミニマップを見て自軍がどのぐらいゴールを解放して敵がどれだけゴールを解放しているかで
優勢か劣勢が確認できます

操作画面について


①ミニマップ
味方と敵の位置や解放されているゴールが確認できます

②味方のポケモンの種類とHP
味方がどのポケモンを使っていてHPやリスポーンしているかが確認できます

③自分のポケモンのレベルとHP
緑のメーターがHPで左の「3」と書かれているのがレベルです

④中立ポケモンが持っているモンスターボールの数
「6」という数字が中立ポケモンのモンスターボール所持数です
倒すとその数だけモンスターボールが入手できます

⑤自分が所持しているモンスターボールの数

⑥通常技ボタン
通常技2つ設置でき埋まっていても一定のレベル上がれば
技を交換することができます

またクールタイムがあります

⑦ユナイト技ボタン
通常技よりも強いユナイトの必殺技
高レベルにならないと解放できない
またクールタイムがあります

⑧通常攻撃ボタン
通常技よりも弱いがクールタイムが無い

⑨移動コマンド
ポケモンを移動させる事ができます

⑩自分のポケモンに持たせてる道具
試合前に道具を1つだけ持たせることができます

コメント

スポンサーリンク
  1. ランクマでサーナイトを使ったら、チームの雰囲気が悪くなるからやめようと思った。

タイトルとURLをコピーしました