ポケモンマフォクシー

【ポケモンユナイト】「マフォクシー」のパッシブ・技まとめ

コメント8

ポケモン

マフォクシーの基本情報

特徴
遠隔 アタック型 初心者向け
Lv HP 防御 特防
1 330 35 27
15 6290 174 139
成長ルート

フォッコ(Lv1)→テールナー(Lv4)→マフォクシー(Lv6)
特性
もうか
残りHPが少ない時にわざを使うと、ほのおで相手のポケモンに追加ダメージを与える。いちどこのとくせいが発動すると、次に発動するまで一定の時間が必要。
通常攻撃[A]
通常攻撃:ぶつり
強化攻撃:とくしゅ
3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、命中時に与えるダメージが増加する。
通常わざ[R]
ひのこ
CT:6秒 特徴:遠隔 分類:とくしゅ
レベル1or3:前方へ小さなほのおを発射し、当たった相手のポケモンにダメージを与える。
レベル6で以下2つのわざから1つを選択。
だいもんじ
CT:6秒 特徴:遠隔 分類:とくしゅ
レベル6:前方へ大の字のほのおを放ち、当たった相手のポケモンにダメージを与える。
大の字が通った跡は、ほのおのゾーンになる。時間差で爆発が起き、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与える。
レベル11:与えるダメージが増加する。
マジカルフレイム
CT:4.5秒 特徴:遠隔 分類:とくしゅ
レベル6:前方へふしぎな炎を発射する。相手のポケモンに当たると爆発を起こし、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与える。
レベル11:命中時にすべてのわざの待ち時間が短くなるようになる。命中したのが相手のチームのポケモンだった場合はさらに短くなる。
通常わざ[ZR]
おにび
CT:7秒 特徴:範囲 分類:とくしゅ
レベル1or3:怪しい炎を3つ召喚し、指定した場所へと飛ばす。飛んだ炎は爆発を起こし、当たった相手のポケモンにダメージを与え、少しのあいだ移動速度を下げる。
レベル7で以下2つのわざから1つを選択。
ほのおのうず
CT:8秒 特徴:妨害 分類:とくしゅ
レベル7:指定した場所にほのおのうずを巻き起こす。うずは距離が最も近い相手のポケモンへ引き寄せられるように動き、範囲内にとらえた相手のポケモンに少しのあいだ継続ダメージを与え、移動速度を下げる。一定時間が経つ、またはうずの中心が相手のポケモンをとらえると、ほのおの勢いが増す。ダメージを与える頻度が高くなり、相手のポケモンを少しのあいだ行動できなくする。
レベル13:ほのおの勢いが増したとき、範囲内にいる相手のポケモンに与えるダメージが増加する。
ニトロチャージ
CT:5秒 特徴:ムーブ 分類:とくしゅ
レベル7:指定した方向に突進する。突進が終わったとき範囲内に相手のポケモンがいたら、ほのおを3つ召喚して攻撃する。ダメージを与え、少しのあいだ移動速度を下げる。このわざは「だいもんじ」または「マジカルフレイム」を使っているあいだにも使用できる。
レベル13:わざを使ったとき自分の移動速度が少しのあいだ上がる。
ユナイトわざ[ZL]
マジカルフェスティバル とくしゅ
範囲
レベル9:指定した範囲内にいる相手のポケモンに継続ダメージを与える。命中した相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げ、HP回復効果も弱くする。

派生わざ投票

【投票】派生技[R]どっちを使う?【マフォクシー】

結果を見る

Loading ... Loading ...

【投票】派生技[ZR]どっちを使う?【マフォクシー】

結果を見る

Loading ... Loading ...

コメント

スポンサーリンク
  1. マフォクシーの歩き方がオバサン草い。

  2. 新キャラで本当に強いキャラってたいてい直後から壊れ壊れ言われる場合が多いからな
    例外はカイリューくらい

  3. うーむマフォクシーになるまで技覚えないのかこれ

  4. 3進化だけどエーフィよりマシそう

  5. だからさぁ何で炎単色なの。
    キャラの色味がねぇくせにいちいち新キャラ!とか謳うなや偽物

  6. ニトチャはほぼ必須だろ

    • 嫌々、スタン効果があるほのおのうずだよッ!!だって回りながらスタンだぜ?最強かよ!

  7. 義務ポケとなり、環境に名を残すか
    まさかのク○雑魚性能でネタと化すか
    地味性能となり埋もれてしまうか
    さあどうなるマフォクシー?
    追加ポケは実装直後が大事だぞ!

タイトルとURLをコピーしました