イワパレスの基本情報
特徴 | |||
---|---|---|---|
![]() |
近接 | ディフェンス型 | 初心者向け |
Lv | HP | 防御 | 特防 |
1 | 3300 | 97 | 67 |
15 | 9900 | 580 | 400 |
成長ルート | |||
![]() イシズマイ(Lv1)→イワパレス(Lv4) |
|||
特性 | |||
![]() |
がんじょう | ||
HPがある程度減るたび、防御と特防が上がる。 |
|||
通常攻撃[A] | |||
![]() |
通常攻撃:ぶつり | ||
強化攻撃:ぶつり | |||
3回目の通常攻撃は強化攻撃となり、命中時に範囲内にいる相手のポケモンへダメージを与え、移動速度も少しのあいだ下げる。 |
|||
通常わざ[R] | |||
いわなだれ | |||
![]() |
CT:6秒 | 特徴:![]() |
分類:ぶつり |
レベル1or3:指定した場所に大きな岩を落とし攻撃する。 わざ命中時に範囲内にいる相手のポケモンへダメージを与え、少しのあいだ行動できなくする。 |
|||
レベル4で以下2つのわざから1つを選択。 | |||
がんせきふうじ |
|||
![]() |
CT:5秒 | 特徴:![]() |
分類:ぶつり |
レベル4:指定した場所に向かって地面を裂き、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与えながら岩の障害物を作る。障害物を消すにはもういちどわざを使う。 | |||
レベル11:わざ命中時に相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げるようになる。 | |||
からをやぶる | |||
![]() |
CT:7秒 | 特徴:![]() |
分類:へんか |
レベル4:からをやぶり、防御と特防を一定の比率で攻撃と特攻に変換する。このとき移動速度が少しのあいだ上がる。 | |||
レベル11:変換の比率が高くなる。 | |||
通常わざ[ZR] | |||
れんぞくぎり | |||
![]() |
CT:3.5秒 | 特徴:![]() |
分類:ぶつり |
レベル1or3:ツメで相手のポケモンを切りつけ、ダメージを与える。 同じ相手のポケモンに連続で命中すると、与えるダメージが増加する。 |
|||
レベル6で以下2つのわざから1つを選択。 | |||
ステルスロック | |||
![]() |
CT:6秒 | 特徴:![]() |
分類:ぶつり |
レベル6:たくさんの小石を放つ。小石が相手のポケモンに当たったとき、もしくは最大距離まで飛んだとき、たくさんの小石が浮かぶゾーンが出来る。その範囲内にいる相手のポケモンは継続ダメージを受ける。また、そのダメージは次第に増加していく。 | |||
レベル13:わざの効果の時間が長くなる。わざ命中時に相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げる。 | |||
シザークロス |
|||
![]() |
CT:8秒 | 特徴:![]() |
分類:ぶつり |
レベル6:ツメを交差して前方へダッシュする。相手のポケモンに立て続けにダメージを与え、つきとばす。つきとばされた相手のポケモンは、障害物にぶつかると行動できなくなる。 | |||
レベル13:わざの待ち時間が短くなる。 | |||
ユナイトわざ[ZL] | |||
![]() |
砕石旋風塁 | ぶつり | |
![]() |
|||
レベル9:少しのあいだ受けるダメージが軽減する。周りにいる相手のポケモンを行動できなくし、継続ダメージを与える。また、わざを使っているあいだに自分がダメージを受けると、周りにいる相手のポケモンにさらにダメージを与える。 |
おすすめの構成(ビルド)
アイテム | わざ[R] | わざ[ZR] |
---|---|---|
![]() だっしゅつボタン |
![]() からをやぶる |
![]() シザークロス |
もちもの1 | もちもの2 | もちもの3 |
![]() きあいのハチマキ |
![]() おたすけバリア |
![]() とつげきチョッキ |
バランス調整情報
▼9/22
ステータス
接触範囲を修正しました。
▼8/18
がんせきふうじ:相手のポケモンに与えるダメージ量が増加しました。
1撃目Lv15:ダメージ541→636(+95)
2、3撃目Lv15:ダメージ270→325(+55)
ステルスロック:与えるダメージ量が増加しました。わざの待ち時間を短くしました。
Lv15:ダメージ3873→6262(+2389)
・8秒→6秒(-2)
▼7/21
シザークロス:8秒→9秒(+2)
派生わざ投票
Loading ...
Loading ...
コメント
使ってて楽しいな
あ〜それな マジでゴルサポ最強ですわ。
持ち物はチョッキよりゴルサポの方がいいと思う
前にガンガン突っ込めるので相性が◎