745: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:26:28.32
サーナイト最大の問題は
後半火力高い?じゃあエースバーンで良くね? に対する返答が
後半火力高い?じゃあエースバーンで良くね? に対する返答が
760: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:27:36.57
>>745
エスバはAOE(範囲攻撃)もCC(妨害)もないよね
エスバはAOE(範囲攻撃)もCC(妨害)もないよね
808: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:31:52.09
>>760
ブレイズキックはノックバックだし火炎ボールはAOEだぞ
ブレイズキックはノックバックだし火炎ボールはAOEだぞ
767: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:27:58.64
>>745
サイコショック手に入れたら蜂スティールしまくれると思う
だからなんだって話だけど
サイコショック手に入れたら蜂スティールしまくれると思う
だからなんだって話だけど
768: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:28:21.05
>>745
エースバーンは7以上必要だけどサーナイトは最低6で形になる
5レベル以下はサーナイトクソナメクジだが
エースバーンは7以上必要だけどサーナイトは最低6で形になる
5レベル以下はサーナイトクソナメクジだが
774: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:28:42.61
>>745
遠距離アタッカーとしてエースバーンを超える利点が存在するのかはきになる
遠距離アタッカーとしてエースバーンを超える利点が存在するのかはきになる
615: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:15:21.74
結論サーナイト弱くはないぞ
ショックを早い段階で覚えられるのから序盤弱すぎることはないし終盤の集団戦でもかなり高いダメ期待できる、ユナイトも強い目だし評価AとかB+に落ち着きそう
ガブと同じ評価っていうのはありえないわ
ショックを早い段階で覚えられるのから序盤弱すぎることはないし終盤の集団戦でもかなり高いダメ期待できる、ユナイトも強い目だし評価AとかB+に落ち着きそう
ガブと同じ評価っていうのはありえないわ
625: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:16:21.71
>>615
大体こんな感じだと思うわ
ツイッター見たら似たようなこと言ってる人沢山いたし!!!
大体こんな感じだと思うわ
ツイッター見たら似たようなこと言ってる人沢山いたし!!!
632: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:17:31.41
>>615
ガブリアスは育てば強いから…
ガブリアスは育てば強いから…
654: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:19:17.04
>>632
育たないから弱いんだよなぁ
育たないから弱いんだよなぁ
679: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:20:54.22
同レベルのスペックでいえばガブリアスはズバ抜けてると思うけど
>>654の言う通り育たないからな
>>654の言う通り育たないからな
727: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:24:58.16
サーナイト上でレベル6上げた後に下のワタシラガ様に介護して貰いながらサイコショック撃ちまくる戦術が強い
つまり味方3人に依存する強さ
つまり味方3人に依存する強さ
740: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:26:11.57
>>727
このゲーム自体が味方に依存するんだよね
このゲーム自体が味方に依存するんだよね
744: 名無しのトレーナー 2021/07/28(水) 18:26:19.07
>>727
逃げうちヤバいわ
逃げうちヤバいわ
コメント
サーナイト可愛いから何でも許せるだろ!!!
エースバーンさんの邪魔になるからあっちいってや