引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1628150430/
77: 名無しのトレーナー 2021/08/05(木) 17:26:41.01 ID:YRcJ+Nto0
最近有利な時にサンダー触るマンは減ってきたけど、逆にめちゃくちゃ負けてて一か八かでサンダーとるしか勝ち筋ない状況なのに中央来ないで空き巣行くやつ増えてるわ
もうやんなっちゃう
もうやんなっちゃう
94: 名無しのトレーナー 2021/08/05(木) 17:29:32.18 ID:iQCBQb8n6
>>77
向こうは俺は一生懸命やってんのにって思ってるよ
向こうは俺は一生懸命やってんのにって思ってるよ
104: 名無しのトレーナー 2021/08/05(木) 17:31:06.42 ID:6cqZEwv00
>>77
有利でも数有利をとったらサンダーは触っていけ
サンダーが生き残ってる限り逆転の目が残る
サンダーを2分防衛するよりは敵を倒したり、敵が空き巣して数の有利があるうちにサンダー仕留めた方が絶対に勝率は上がる
109: 名無しのトレーナー 2021/08/05(木) 17:31:47.27 ID:qGyXNJ5Qp
>>77
敵がゴールした点数見てもないし算数も出来ないガイジでもマスターは踏めるから仕方ない
敵がゴールした点数見てもないし算数も出来ないガイジでもマスターは踏めるから仕方ない
コメント
ほとんどの試合では負けてたらサンダー全力でいいけど、本当にめちゃくちゃ負けててサンダーとってもそれだけじゃ勝てないなって場合って空き巣成功からのさらにサンダーを運ゲーでスティールするしか勝ち筋なくない?
めちゃくちゃ細いけどそれしかないならそうすべきだと思うけど