1: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 15:38:48.502 ID:TWjwilnMa
友人と3日間プレイして3人ともハマったんだけど3人とも素人なので5対5のうち3人素人確定という地獄の戦いを続けていた
もう沢山だ
俺たちに勝ち方を教えてくれ
もう沢山だ
俺たちに勝ち方を教えてくれ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628836728/
3: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 15:40:31.941 ID:7tHot8fEa
相手よりレベル上げて相手より先にカジリガメ倒して相手より先にサンダーたおせ
5: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 15:42:13.462 ID:TWjwilnMa
>>3
序盤ザコの湧きと敵の攻めどっち優先すべきなの
序盤ザコの湧きと敵の攻めどっち優先すべきなの
102: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 19:31:06.532 ID:aP7Hf5oya
>>5
雑魚わき、レベル高ければ無条件で敵瞬殺できるしサンダー倒せてれば200点差ぐらいなら逆転できる
雑魚わき、レベル高ければ無条件で敵瞬殺できるしサンダー倒せてれば200点差ぐらいなら逆転できる
4: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 15:40:56.003 ID:TWjwilnMa
苦手なポケモンが多すぎる
6: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 15:42:52.137 ID:TWjwilnMa
ロトムって優先度低い?
上行くより下に人集めるべきなのか?
上行くより下に人集めるべきなのか?
7: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:04:47.538 ID:ZKwJ6fre0
ロトムは蜂狩って暇になったら殴っていいよ
8: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:04:56.762 ID:jZdYIAZRr
純愛
10: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:07:18.060 ID:EdSJiWB20
ロトムはサンダー出る残り2分の直前に倒すと強い
15: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:14:24.789 ID:TWjwilnMa
上の場合
エイパム全滅させて中央手前のヘイガニ倒して9時からの上ヘイガニ倒してなんか敵が圧かけてくるから追い払って蜂出てきたら蜂やってロトム倒しに行ってゴール手薄ならそのままゴール決める
その後下の様子見に行く
どうなの
17: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:17:14.121 ID:i6yuQ0CKM
>>15
ロトムの前に亀狙えカス
テメーのせいで毎回敵に亀取られてんだよガイジ
ロトムの前に亀狙えカス
テメーのせいで毎回敵に亀取られてんだよガイジ
19: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:18:52.715 ID:TWjwilnMa
>>17
それくらい具体的にキレてくれた方が助かる
上そんな優先度高くはないのね
上2下3くらいの方がいいのかな
ちなみにウッウとフシギバナ使ってる
それくらい具体的にキレてくれた方が助かる
上そんな優先度高くはないのね
上2下3くらいの方がいいのかな
ちなみにウッウとフシギバナ使ってる
67: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 18:31:59.194 ID:FhGmfBfd0
>>19
上2
下2
カイリキー ゲッコウガが中央で狩り
亀とロトムの秒数が表示された時点で亀に全員移動
亀は倒すとパーティー全員がタブンネ3匹強の経験値とシールドを得られるから取られたらレベル差で死ぬことになる
つまり降りてこないで亀を取られることそのものが戦犯行為
70: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 18:35:38.317 ID:Y/zExUVLa
>>67
分かりやすくてありがたい
ちなみにゲンガーとか火力高い人が中央いきますってのまあまあ見かけるけどあれはアリなの?
中央いきますの役割がいまいちわからん
分かりやすくてありがたい
ちなみにゲンガーとか火力高い人が中央いきますってのまあまあ見かけるけどあれはアリなの?
中央いきますの役割がいまいちわからん
84: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 18:45:49.487 ID:Wu85t6ve0
>>70
中央は経験値稼げるから一回目の亀戦に2進化できるゲッコウガが安定
上手い奴は途中で上や下のレーンに介入して敵を借り切る
下手糞は常にファームしているだけ
中央は経験値稼げるから一回目の亀戦に2進化できるゲッコウガが安定
上手い奴は途中で上や下のレーンに介入して敵を借り切る
下手糞は常にファームしているだけ
87: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 18:47:49.623 ID:Y/zExUVLa
>>84
あー途中から火力高い奴らが降りてきたりしてたの中央で経験値貯めてたからなのか成程
進化いらないやつは譲ってった方がいいのな
あー途中から火力高い奴らが降りてきたりしてたの中央で経験値貯めてたからなのか成程
進化いらないやつは譲ってった方がいいのな
24: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:25:43.457 ID:mf09KRzLa
>>17
上レーン全捨てで5人カメが基本だよ
ロトムなんてサンダー前じゃないとほぼ無価値だし
上レーン全捨てで5人カメが基本だよ
ロトムなんてサンダー前じゃないとほぼ無価値だし
25: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:29:35.847 ID:TWjwilnMa
>>24
なるほどな
下に偏ると経験値の取り合いになるから上に行く、位の意識でいいのかしら
なるほどな
下に偏ると経験値の取り合いになるから上に行く、位の意識でいいのかしら
20: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:19:57.663 ID:TWjwilnMa
あとこのゲームサンダー糞じゃない?
サンダー取られた側は終わりまで移動速度上がる位はしてもいいと思うんだが
サンダー取られた側は終わりまで移動速度上がる位はしてもいいと思うんだが
22: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:21:55.183 ID:ObFErIxy0
サンダーゲーだと理解してるなら全力でサンダー取りに行け
サンダー要らないくらい優利取ってるならサンダー倒しに来た相手を殺せ
サンダー要らないくらい優利取ってるならサンダー倒しに来た相手を殺せ
23: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:23:46.028 ID:TWjwilnMa
>>22
一番ひどい試合だと86対980くらいになったわ
一番ひどい試合だと86対980くらいになったわ
26: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:38:55.761 ID:sBwQiYFT0
先ず三万入れて持ち物強化maxにします
↑カビゴンのみ↓アタッカー二人で亀を食いつつ点入れます
サンダー喰って二倍タイムに点入れて守るだけ
↑カビゴンのみ↓アタッカー二人で亀を食いつつ点入れます
サンダー喰って二倍タイムに点入れて守るだけ
27: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:41:01.141 ID:z6n6KaBQ0
>>26
今持ち物レベル10 11 5だわ
今持ち物レベル10 11 5だわ
28: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:50:00.315 ID:etLW6I+Ra
上レーンはなんなら一つめは割れた方が自陣にタブンネ湧いて有利まであるからな
30: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 16:51:45.247 ID:z6n6KaBQ0
>>28
割れたら湧く敵変わるんか!?
割れたら湧く敵変わるんか!?
38: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 17:15:15.068 ID:ZKwJ6fre0
視界確保は重要にんむだぞ
草むら隠れてせんべえでも食ってろ
草むら隠れてせんべえでも食ってろ
40: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 17:17:39.770 ID:pUAnhkjh0
>>38
なるほど
ちょっとせんべい買ってくるわ
なるほど
ちょっとせんべい買ってくるわ
41: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 17:19:22.929 ID:z6n6KaBQ0
>>38
カメラの動かし方最近知ったわ
カメラの動かし方最近知ったわ
47: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 17:25:21.184 ID:ZKwJ6fre0
ウッウはマジ強い
CC強烈なくせに火力もヤケクソ
必殺技も死ぬほどダメージ出る
AAはゴミ
CC強烈なくせに火力もヤケクソ
必殺技も死ぬほどダメージ出る
AAはゴミ
48: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 17:35:28.276 ID:z6n6KaBQ0
>>47
CCとAAって何?
多分このジャンル用語だよね?
CCとAAって何?
多分このジャンル用語だよね?
50: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 18:00:49.044 ID:ZKwJ6fre0
>>48
CCはクラウドコントロール
ノックアップとかスタンとかの状態異常
AAはオートアタック
素殴り
CCはクラウドコントロール
ノックアップとかスタンとかの状態異常
AAはオートアタック
素殴り
51: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 18:04:50.066 ID:z6n6KaBQ0
ぼうふうよりエアスラの方が強いよね?
52: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 18:05:48.357 ID:ZKwJ6fre0
残念ながらぼうふう一択です
54: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 18:10:05.110 ID:z6n6KaBQ0
>>52
マジか
足止めとして強いからかな?
エアスラは逃げに使えるから生存確率めちゃくちゃ上がるけど
マジか
足止めとして強いからかな?
エアスラは逃げに使えるから生存確率めちゃくちゃ上がるけど
55: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 18:11:46.230 ID:kjl1GaLZ0
引くことを覚えろカス
56: 名無しのトレーナー 2021/08/13(金) 18:13:17.826 ID:z6n6KaBQ0
>>55
これ森羅万象に通ずる名言だよな
これ森羅万象に通ずる名言だよな
コメント