引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1635092463/
29: 名無しのトレーナー 2021/10/25(月) 05:21:04.70 ID:JXH8HB+A0
当時だとエリートあたりは一つの山だった気はする
そのあたりからやってることの意味を理解してない無いと
次善策がわからないし重視すべき事もわからなくなるから
周りに流されるままにやってると行き詰まるんじゃないかな
46: 名無しのトレーナー 2021/10/25(月) 05:51:37.70 ID:w+6BHqPS0
>>29
switch版開始からのプレイヤーです
周りがどんどんエキスパマスターへ進む中自分だけ取り残されてもう疲れ気味で…
switch版開始からのプレイヤーです
周りがどんどんエキスパマスターへ進む中自分だけ取り残されてもう疲れ気味で…
51: 名無しのトレーナー 2021/10/25(月) 05:57:43.33 ID:JXH8HB+A0
>>46
勝負ごとに不思議の勝ちはあっても不思議の負けは無しって言ってね
負けるにはその原因がある
そういうのちゃんと毎回考えて一つづつ潰していく
なんでも他人のせいにしないでその中でもどうやったら勝ち筋を作れたのかって考えるのもいいんでないかな
とりあえず何故負けたかは毎回理解できるようになれば勝率上がると思う
55: 名無しのトレーナー 2021/10/25(月) 06:01:05.64 ID:B+K/cTlKM
>>51
不思議の負けはあるでしょw
味方が唐突にBDに行き出すのは不思議でしかない
不思議の負けはあるでしょw
味方が唐突にBDに行き出すのは不思議でしかない
56: 名無しのトレーナー 2021/10/25(月) 06:01:58.94 ID:JXH8HB+A0
>>55
なら負けた原因がそれだって明確だろ
なら負けた原因がそれだって明確だろ
57: 名無しのトレーナー 2021/10/25(月) 06:04:11.89 ID:B+K/cTlKM
>>56
そうだな味方が悪かった
そうだな味方が悪かった
32: 名無しのトレーナー 2021/10/25(月) 05:23:26.39 ID:74FNM2iM0
集団戦が減ったし重要度も下がったから今はワンマンプレイで勝ちやすいぞ 毎試合150点ぐらい決めておけばマスターもきっとすぐだ 戦犯BD以外でな
コメント
逆だろ
運ゲーがしにくくなった今じゃ、一人150点入れて10killしても足りねぇよ。
しかも、これ上レーンで、3連続やって3連続負けだからな。
エリートから急に変わるよな
それまではスタンダードかよってくらいなのに
今のシーズンが終わるまで、ランクの価値は無いに等しいかな。
お互いのレートや、どのくらい倒されたのかが可視化されてれば少しは違ったかも。
あと、マッチングの改善も欲しいね。